「茶美会 素」「茶美会 素シンポジウム」

開催主旨

「茶美会」は、ただ単に茶道の造形的な外観やしつらえを変貎させることが目的ではなく、日本の伝統と現代文化という一見相反してみえる文化の相剋を、伝統の側からモダニズムに一石を投じ、現代文化の側からも伝統へ問題提起をおこなうという現代文化の実験現場です。

Go to LIBRARY

sabieso2

会期
1993年9月29日(水)~10月3日(日)
会場
原宿クエストホール
企画・立案
田中一光(グラフィックデザイナー)
企画・構成 
伊東順二(美術評論家)
空間設計 
内田繁(インテリアデザイナー)
空間照明
藤本晴美(照明デザイナー)
環境音楽
三枝成彰(作曲家)
衣服デザイン
菱沼良樹(ファッションデザイナー)
茶室制作・演出
北川原温(建築家)
黒川雅之(建築家)
杉本貴志(インテリアデザイナー)
田中一光(グラフィックデザイナー)
中村宗哲(塗師)
アートディレクション
田中一光(ポスター)
長友啓典(カタログ)
菓子ディレクション 
多田侑史(裏千家今日庵 執事)
料理ディレクション
井上旭(シェイノ)
河田三郎(つる幸)
小山裕久(青柳)
辻義一(辻留)
菓子器製作
近藤高弘(陶芸家)
清水柾博(陶芸家)
中里嘉孝(陶芸家)
藤原和(陶芸家)
眞清水伸(陶芸家)
料理器製作
大樋年雄(陶芸家)
喜多俊之(デザイナー)
麹谷宏(グラフィックデザイナー)
中村宗哲(塗師)
待合壁画 
浅葉克己(グラフィックデザイナー)
宴席壁画 
田中一光(グラフィックデザイナー)
写真撮影
稲越功一(写真家)
畠山崇(写真家)
制作進行 
茶美会文化研究所
亭主
伊住政和(茶美会文化研究所 主宰)
主催
財団法人 国際茶道文化協会
後援
毎日新聞社
運営
茶美会文化研究所

sabie_so1

tyoan
ikkoutanaka

香合出品者
秋山育 浅井慎平 浅葉克己 粟辻博 五十嵐威暢
伊藤隆道 稲越功一 上田浩史 内田繁
エットーレソットサス 大樋長左衛門 大樋年雄 小川待子
川上元美 川崎和男 北川原温 喜多俊之 木田安彦
清水柾博 黒川雅之 小池一子 麹谷宏 コシノジュンコ
近藤高弘 佐藤晃一 鈴木エドワード 千住博
タナカノリユキ 津村耕佑 戸田正寿 内藤こずえ
中里嘉孝 中村公子 中村公美 長友啓典
スタジオ・ナッソ 檜垣青子 菱沼良樹 日比野克彦
日比野充希子 藤平伸藤平寧 藤原和 舟橋全二
眞清水伸 松永真 三橋いく代 樂吉左衛門
ローラン・ジュベール 脇田愛二郎
(五十音順 以上五十名)

kitagawra_tyuan
kitagawara

プロデュース活動カテゴリーの記事